子供の夏風邪トリオ予防方法。夏風邪の症状など詳細まとめ
2015/07/30
夏になり、以前こんなママ同士の会話がありました。
「うちの子、熱が急に上がって病院へ行ったら夏風邪って診断されたの。」
「先週、うちの子も熱を出したのよ。病院へ行ったらプール病って言われた。」
「プール病ってどんなの?」
「急に熱が上がってね、喉が腫れるの。それで・・・・・。」
「それってうちの子の症状と似てる。」
夏風邪?プール病?の他にも夏に多いヘルパンギーナ?手足口病?と名前を聞いてもどう違うのか、症状も似ているので区別がつきません。
調べてみたら『ヘルパンギーナ』『手足口病』『プール病』を夏風邪の1種として『夏風邪トリオ』と言うそうです。
時々、お医者様の中にこの3つの病気を『夏風邪』と診断する人がいるのはこういうことかと思いました。
それぞれの病気が分かりづらいので調べてみました。
『ヘルパンギーナ』
突然高い38℃以上の熱が出て口内炎・喉・口蓋垂の炎症症状が見られ、食べ物・飲み物の摂取は痛みから困難になります。高熱による怠惰感・関節の痛み、稀にですが急激な発熱に伴う熱性痙攣が見られます。
4~6日で治りますが食欲不振や不機嫌になりやすいです。
『手足口病』
口内炎・手足の水泡性発疹が出ます。飛沫あるいは接触で感染します。急に38℃以上の発熱があり、通常続くことはありません。
口の痛み、食欲不振・手足の発疹が見られます。発疹は手のひら・足の裏・口の中などに出来、2~5㎜程度の水泡性の発疹が見られ、かゆみはありません。
『プール病』(咽頭結膜熱)
プールで感染することが多いため、プール熱と言われています。40℃前後の高熱が5日前後続き、目の結膜充血・咽頭痛・喉の腫れた赤み・全身の怠惰感・頭痛・食
欲不振などが見られます。時には肺炎を起こすことがあるので注意が必要です。
また、頭痛・吐き気・腹痛や下痢を起こすこともあります。プールで感染しないように水泳後のシャワーや洗顔、うがいは大切です。
と私達には判断しにくい症状ですね。
共通の予防として夏風邪はウイルスは高温・多湿を好むので梅雨時から夏にかけて活動性が増し、流行します。日頃からの手洗い・うがいを習慣付け、自分自身の免疫力が十分働けるよう、体力維持と十分に栄養と休息をとることをおすすめします。
エアコンの設定もほどほどにし、冷えを感じる時には足や肩の保温をしてください。
またどの病気にも共通ですが口や喉の痛みから食欲が落ちてしまいます。その際はプリン・ゼリー・アイスクリーム・冷ましたおじや・豆腐など食べやすいものを用意してあげてください。
オレンジのようなすっぱさのあるものはしみるので避けましょう。
ここ何年か、あまりの夏の暑さに大人もですが体力を奪われがちです。十分に気をつけて親子で夏を乗り切ってくださいね。
おすすめ記事
関連記事
関連記事
-
-
子供への「過保護」と「過干渉」の違い、分かりますか?
子供を可愛いと思うあまり、つい「過保護」になったり「過干渉」になってしまったりし …
-
-
子供のアレルギー疾患が増えている…食物アレルギー、気をつけたいこととは?
少し前に食物アレルギーを持つ子供が学校給食を誤食して、残念ながら亡くなってしまっ …
-
-
子供がパソコンやスマホゲームに夢中。子供の視力は大丈夫?
時代の流れに伴って、最新機器はどの家庭においても気軽に使える便利なアイテムとして …
-
-
子供のご褒美におもちゃがダメな理由とは?おねだりを許すとわがままになる
「これ買って〜!」と子供におもちゃをおねだりされて、つい買ってしまうことはありま …
-
-
片頭痛で辛い…薬に頼らないで直す方法や対処法は?片頭痛に効く民間療法まとめ
子育てに家事にと忙しい毎日を過ごしていると、身体も疲労が蓄積されてしまってあちは …
-
-
赤ちゃんのアレルギー対策。自治体主催のアレルギー予防教室で守る方法を学びましょう
アレルギーを持つ子供は年々増えていますよね。 原因はさまざまですが、なってしまっ …
-
-
飲食店で市販のベビーフード、勝手に食べるのってアリ?
まだまだ産まれたばかりの頃は、大人の分だけご飯を用意すれば良いので外食も比較的大 …
-
-
幼稚園児のお弁当。可愛く美味しそうに見せる簡単なコツを伝授します!
保育園は基本的に給食ですが、幼稚園はまだまだお弁当を持って行くという園は多いはず …
-
-
子供服を安く手に入れる方法。フリーマーケットやリサイクルショップを使う時のコツは?
子供の服ってサイズアウトが本当に早い!今の季節にしか着れない服は、買っても着るの …
-
-
子供の図工作品や絵をどう収納・整理・処分する?かさばる思い出の品を分別しよう
子供が一生懸命作った図画工作物はどう整理していますか? 小さな頃は初めて〇〇が描 …