外出先での子供の迷惑行為…子供に腹を立てているのではなく、見られているのは「親の態度」です
最近のニュースで、ベビーカーで赤ちゃんを連れたママがバスに乗ったとき、赤ちゃんが泣き止まなくて困っているママさんに対して「大丈夫ですよ。元気な赤ちゃんですね」とアナウンスをした運転手さんのエピソードがありました。きっと、このママさんは「すみません」の気持ちでいたのでしょう。しかし、全く違うママさんもいるのです。
電車の中で大声で騒ぎ、走り回る子供たち。その時ママたちは…
小さい子供を連れてのお出かけは、着替えにおもちゃにお菓子に…荷物も多くて本当に大変ですよね。しかも、元気盛りの子供は、電車に乗っただけでも大はしゃぎです。
だけど良く聞かれるのは、大声で騒いで電車内を走ったりして遊んでいるのに、ママは携帯に夢中になっていて、完全に子供を放置している状況があるということです。仲良しのママ友と一緒の場合は、話に夢中で、土足で電車のシートに乗っている子供を見ても、平気な顔で喋り続けている…そんなママもいるそうです。
この時、周りの人たちは、子供の行為にもちろん迷惑をしていますが、一番に腹を立てているのは、その状況を放置している「親の態度」です。
「子供だから仕方ないでしょ!」本当にそうでしょうか?
こうしたママたちの態度を見かねて、「お子さんたち、静かにさせていただけませんか?」と周りから注意されたとき、こうしたママ達は口を揃えて「子供なんだから騒ぐのはしょうがないじゃない!」と言います。
でも、「子供だから仕方ないでしょ!」という反論の言葉、側で騒いでいるお子さんも、しっかり聞いていますよね?この言葉を聞いた子供は、「そっか、子供だから騒いでもいいんだ!」と勘違いしてしまうのです。そうなってしまうと、後でもう少し大きくなってしつけようとママが「外なんだから静かにしなさい!」と言っても、「子供だからいいんでしょ?」と反抗な態度をとり、言う事を聞かない子供になってしまうかもしれません。
「迷惑かけてすみません…」ママにそんな気持ちがあると、周りの人は助けてくれるでしょう
最初にお話した「バスの運転手さんのアナウンス」のエピソードでもお分かりのように、泣き続ける赤ちゃんに困り果てたママさんですが、きっとそこには「ご迷惑おかけしてすみません…」という気持ちが、言葉ではなくても、運転手さんには伝わっていたのでしょうね。そんなママの態度を見て、「助けてあげたい」と、優しさのこもったアナウンスになっていったのでしょう。
一方で、電車の中で騒ぐ子供たちのママは、きっと誰も近寄らずに迷惑に思われ、今後もこうした行動が続くような事になれば、子供達にもマナーは一向に身に付かず、物事の善悪の分からない大人になってしまうかもしれません。
どんなときでも子供は親の態度を見て育ちます。「子供だから騒いでも仕方ない」という考えに育ち、迷惑行為をしても平気な人間になるのか、「迷惑かけてすみません」と周りに気を配り、誰からとも無く手を差し伸べてもらえるような人間に育つのか…。まさに「親はこの鏡」です。普段から周りに「感謝」できる、親でありたいものです。
おすすめ記事
関連記事
関連記事
-
-
自分の子供と遊んで欲しくない悪い友達との付き合い方、どうしたらいいの?
子供の友達が家に遊びに来たとき、「あれ?この子ちょっと乱暴かな?」「あいさつもし …
-
-
ルール無視な親の行動が子供をマナーを守らない悪い子にしてしまう?
社会には「犯罪者」が多く存在しますが、その人たちも元を正せば「子供」だったわけで …
-
-
我が子を大学まで進学させたい…無理なく貯金するのはいつがベスト?
お子さんが産まれると、その子の将来を考えたり夢を見たり…親御さんの期待は膨らむで …
-
-
子供のスマホは危険がいっぱい!情報リテラシーの大切さを再度考えてみませんか?
今は幼い子供でもママもスマホを使いこなし、小学生では自分専用の携帯を持っている子 …
-
-
寝不足でつらい…短くても「良質な睡眠」でリフレッシュしましょう
子育てをしているママは、時間に負われて何かと大変ですよね。赤ちゃんの授乳期だと、 …
-
-
子どものおもちゃ、厳選したほうがいい?それともたくさんあったほうがいいの?
子どものおもちゃは、赤ちゃん用品店などに行くと実に様々なものが売られていて、次か …
-
-
「奴隷おじさん」が書類送検された事件…こうした事件から子供を守るにはどうしたらいいのでしょうか?
最近のニュースで「奴隷おじさん」と呼ばれる50代の男性が女性に声をかけ、書類送検 …
-
-
子供を甘やかすのと甘えさせるの違いとは?子供の言いなりになるのは親としてダメな理由
「甘えん坊だなあ」「そんなに甘やかしちゃダメだよ」どちらも同じ「甘える」という言 …
-
-
友達のような関係の親子に潜む危険性。娘は母親のコピーじゃありません
女の子はママにとっても「同性」なので、とにかく仲良しで、まるでお友達みたいな感覚 …
-
-
子供が喜ぶ昼食に冷たい麺類のレシピご紹介!トマトパスタなど美味しい麺類メニュー
夏休みが近付くと、ママの頭を悩ませるのが毎日のお昼ご飯ではありませんか?自分だけ …